夏の積丹に行ってきました!
そして美味しいウニですね♪
積丹観光せんたぁで積丹町観光サポーターNo.1の播磨誠さんと待ち合わせ♪
本業は積丹消防の副所長さんですが、お休みの日に積丹案内をされているのだそう。
播磨さんは「しりに敷かれ隊」にも入会して頂いていて、いつも私たちしり女を応援してくれる頼もしいサポーターさんです!
なんと播磨さん。こんな「旅のしおり」まで用意してくれていました!
パンフレットもどっさり!
本日のツアー内容を説明して頂き、積丹観光協会の逢坂事務局長、山下さんとご挨拶させていただきました。
そして、積丹癒しのツアースタートです♪
播磨さん曰く、「元祖しり女」ことお宿かさいの大女将、葛西幸子さんのお話を聞きに伺いました。
色が白くてとてもお綺麗!笑顔がとても素敵です!
現在89歳だそうです!
「私も、若いころは飛んで歩いていたの。」と、楽しそうにお話ししてくださいました。
沖縄旅行に行ったときに、
「積丹も美しい海がある!」と気が付き、すぐに役場に行き、町長さんに「海底を眺められる船を作ってほしい」と要望を伝えたそうです。
それがなんと、現在大人気の海底が見える船、「ニュー積丹号」の原点になったそうです。
まさか、大女将さんの発案とは驚きです!
その他、神威岬の先端へ歩く道や、よさこいソーランの元祖となる「ソーランディスコ」も大女将さんの発案だと言うから驚きです!
「なんでも気が付いたことは町長さんに言うのが大切!反対派の人がいたらその人のところに直接行って説得するの。」
そんなお話を聞かせて頂き、私たちのやっている事に間違いはない!と確信した私たちでした
(笑)
お宿かさいHP
https://primenet2010.biz/oyadokasai/
その後は美国神社へ。
毎年7月には「美国神社例大祭」が執り行われ、炎の中を天狗さんが火渡りする「天狗の火渡り」は大人も子供も大好きな一大イベントです!
お参りをして、御朱印を頂きました。
上から見るとハートの形をしている宝島もご案内して頂きました♪
お昼は「味処しゃこたん」さんへ。
ランチメニューはとてもお得で、「ミニウニ丼そばセット」がなんと2,000円!
ウニはもちろん美国産。採れたての塩水ウニは甘みがあって口の中でとろけます!
キャンプ場も併設されている施設を管理している奥田里香さんは、なんとしり女をいつも応援してくださっているとの事で、私たち全員の住んでいる町を言い当ててくださいました!
これにはしり女全員驚きでした!
素晴らしいサプライズをありがとうございました!
味処しゃこたんHP
https://m.facebook.com/aji.syakotan/
ランチの後はデザートを食べに「ヤマシメ番屋」さんへ。
鰊番屋を保存・活用した鰊文化伝承施設ですが、美味しい飲み物やスイーツも楽しめるんです♪
メニューもとても素敵!
積丹ブルーをイメージしたドリンクとデザートは眺めているだけで涼しげです。
熊モナカは食べるのが惜しくなる可愛らしさ♪
店主の武田さんと♪
ヤマシメCafe HP
https://website--255791135968564975628-cafe.business.site/?utm_source=gmb&utm_medium=referral
播磨さんのお家のLOVEベンチにも座らせていただきました♪
ご両親と一緒に記念撮影♪
島武意海岸にも立ち寄りました♪
風が強い!
この日は波が高く、あいにくのお天気でしたが…
晴天の日は、美しい積丹ブルーが楽しめる絶景です♪
次に向かったのは、話題の積丹ジン「KIBOU」をリリースした積丹スピリットさん。
まだ一般公開はしていないとの事ですが、播磨さんのお力と、チーフの妹尾さんのご厚意で特別に見学させていただきました! とてもきれいな施設です♪
蒸留器がピカピカ光っています!
この蒸留器の中に、原料を入れて蒸溜すると、さわやかな香りのジンが出来るそうです。 「KIBOU」には積丹のハーブが使われているそう。
中でも特徴的なのが「アカエゾマツ」です。
乾燥させたアカエゾマツの香りを嗅がせて頂きましたが、オレンジと森の香りを思わせる、とてもさわやかな香りでした! 「KIBOU」の爽やかな香りは大地の恵みが生み出しているんですね。
既に初回リリース分はほぼ完売で、あとは町内の販売店に残っていれば購入できるとの事でした。次回は8月末に製造予定だそうです♪
試験的に製造されたシロップを飲ませて頂きましたが、甘酸っぱい爽やかな味わいで、ゴクゴク飲み干してしまいました♪
ラベルデザインのマスキングテープも素敵です♪
チーフの妹尾さん、お世話になりました!
shakotanspirit
ザンギと言えば「純の店!」と言うくらい、地元の人たちに愛されている「食事処 純の店」。
人気のザンギはその名も「積丹ザンギ」♪
テイクアウトして、揚げたてのアツアツを頂きました♪
食べる前から美味しそうな香りが…!
お肉がジューシーでちょうど良いお味。
何個でも食べられそうな美味しさです ♪
積丹に遊びに行った時はぜひ「積丹ザンギ」を味わってみてください♪
食事処 純の店
美しい景色と美味しい食&お酒がある積丹。
そして播磨さんはじめ、積丹で出会った皆さんがとても温かく、人情味溢れる地域の魅力を感じました。
積丹の皆様、本当にありがとうございました~♪