最近はマスクをしている時間が長く、
「メイクでマスクが汚れる」
「マスクで肌が荒れる」
など、女子にとっては悩ましい問題が浮上していますよね。
「崩れないメイク」や、
「マスクに色が付きにくい口紅」
等もあるようですが…
私は
「落ちる可能性のある化粧品は塗らない!」
という方法で快適に過ごしています。
一時期はすっぴんにマスクで過ごしていた時期もありますが、日焼けを考えるとUV対策は必要ですし、完全なすっぴんだと、マスクを外せなくなっちゃったりしますよね(笑)
メイクするとマスクにチークや口紅がついて汚れるし、
すっぴんだとマスクを外した時微妙だし…
そこで思いついたのが
「落ちる化粧品は塗らないメイク」です。
普段のメイク道具はこちら♪
肌色のCCクリームを塗り、チークと口紅も塗ります。
このメイクだと、CCクリームの色や、チーク、口紅の色がマスクに付いてしまいます…。
マスク用の「落ちる化粧品は塗らないメイク」の時のメイク道具はこちら♪
CCクリームの代わりに色の付かない日焼け止めを塗ってチーク、口紅は塗りません(笑)
ファンケルの日焼け止めを塗った後、エレガンスのパウダーでテカリをおさえます。
カバー力はありませんが、肌色のトーンが明るくなり、少しメイク感が出ます。
すっぴんに極めて近く、チークと口紅を塗っていないので物足りない仕上がりですが…
マスクをするとこんな感じです♪
マスクが汚れないのでとても快適です♪
最近は、長時間マスクをする日は「マスク用メイク」
マスクをつける時間が比較的短時間なときは「通常メイク」と使い分けています。
以前、不織布のマスクを長時間つけていた時期に肌が荒れてしまったので、
肌に優しいマスクを探して購入しました。
「フィットマスク」は柔らかな肌触りでひんやり感があり、耳が痛くならないので快適です。
可愛らしさには欠けますが…長時間マスクを着用するときはこちらのマスクをつけています♪
可愛いマスクを見ると心がときめきますよね。
色々なマスクを使い分けて、快適に過ごしたいですね♪