あまり知られていないけれど、地元住民に愛されている魅力的な場所ってありますよね。
そんな場所をしり女(しりべし女子会)メンバーで巡ってみました!
「幸福運巡り」をするべく、まずは余市神社へ。
幸福運巡りのスタート地点である余市神社に、幸福運巡りのスタンプを集める用紙があります。
お参りをして、おみくじを引き、幸福運巡りのスタートです!
まずは「幸」を求めて幸田露伴の碑へ。
文豪・幸田露伴が明治18年〜20年の間、電信技手として余市で過ごしていたことを記念して建てられた句碑です。
こちらにスタンプはありませんが、旧余市福原漁場にありますのでそちらで押してくださいね♪
幸田露伴の碑のすぐ後ろは海!
シリパを見渡すことが出来、桟橋もあります。
あいにくこの日は曇り空で波が高い状態でしたが、晴れた日はとても美しい景色が楽しめます。
次の「福」を求めて旧余市福原漁場へ。
国指定史跡重要文化財となっている旧余市福原漁場は、ニシン漁最盛期の漁場の様子を伝える歴史的建造物です。
立派な文書庫には重要な書類・衣服・調度品などが保管されていたそう。
こちらの板の間は漁夫が使用していた様子。
畳の立派なお部屋は親方家族が暮らしていたのですね。
鰊を干す「ナヤ場」とニシン粕・ミガキニシンなどの製品を保管していた石倉。
素敵な場所でした♪
旧福原漁場から車を5分ほど走らせた場所にはジャンプ台・「竹鶴シャンツェ」があります。
余市町はスキージャンプのオリンピック選手を多数輩出していますが、竹鶴シャンツェでは毎年大会が開かれ、地元のジャンプ少年団も練習を行っています。
一応、ジャンプしている気分です♪
この竹鶴シャンツェのすぐ近くにある、ニシン番屋を移築し再現した
「茶話あだち(さわあだち)」さん。
簡易宿泊も受け入れているお休み処です。
茶話あだち
0135-23-7383
外にはヤギさんが♪
要予約でランチが食べられます。
1000円のランチなのですが…
ものすごく豪華!
お庭で栽培している野菜の他、できるだけ近隣の食材を使用しているとの事。
見ているだけで健康になりそうです!
料理のほとんどに酢が使われているとの事ですが、酸っぱさは感じません。
どのお料理もとても美味しく、楽しい時間でした。
安達夫妻の温かい人柄と、楽しい会話も魅力的です。
ギャラリーやイベントも開催しているとの事。
素敵な小物も販売していました。
フゴッペ洞窟の刻画・シャーマンのスタンプを見つけ、さっそく購入♪
お腹もいっぱいになったところで、次の「運」を求めて旧下ヨイチ運上家へ。
道内唯一の現存する運上家として国の重要文化財に指定されています。
外には神社と庭園があります。
ちょうど、睡蓮がきれいに咲いていました♪
中に入ると番頭さんもマスクを着用していました。
立派な神棚。
遠山の金さんのお父様も滞在されたそうです。
運上家見学の後は
「フルーツショップ すぎさわ」さんへ。
フルーツショップすぎさわHP
薫さんはリンゴをお買い上げ♪
果物はもちろん、新鮮な果物をふんだんに使用したスムージーが美味しいんです♪
凍らせた苺を削り、クリームをトッピングした「けずり苺」
スムージーは1日ごとの営業のため、電話等で確認する事をお薦めします。
その後は幸運のシンボル・フクロウがいる
「ふくろうのいるカフェ メンフ倶楽部」さんへ。
ふくろうのいるカフェ メンフ倶楽部HP
ちょうど1か月ほど前に生まれたヒナちゃんがいました〜!
ふわふわです♪
小さなフクロウ「ももち」はとても大人しく、ふわふわ&モフモフの体を触らせてくれます♪
腕にも乗ってくれました♪
ひかりちゃんとももち♪
私もチャレンジ♪
薫さんは大きなフクロウ・ソラちゃんを余裕で手なずけていました♪
店主、ヒロさんがフクロウの扱い方を教えてくれます。
フクロウカフェはドリンク込1,200円。
ドリンク無しの場合は1,000円で可愛いフクロウ達とのふれあいが楽しめます♪
最後は、余市しり女若葉・ひかりちゃんのお店、Sugar Gardenさんへ♪
Sugar Garden HP
https://m.facebook.com/sugargarden.yoichi/
夏はフローズンドリンクがお薦めという事で、私は苺ミルク、薫さんはキャラメルアップルを注文。
そして、Sugar Gardenさんのイチオシと言えば、余市のリンゴを使用したアップルパイです♪
シナモンを使用せず、甘さが控えめで、りんごの味がしっかり楽しめるアップルパイ♪
私はかぼちゃいっぱい、優しい甘さのパンプキンパイも好きです♪
外のベンチで♪
「Sugar Garden」の文字と一緒に♪
さてさて、「幸福運巡り」を締めくくるラストは「三つの吉」の名を持つ「三吉神社」です。
スタンプは「吉野包装資材店」さんで押します♪
これで、すべてのスタンプが揃いました!
きっと願いが叶うはず?
皆さんもぜひ巡ってみてくださいね♪