北海道 しりべし巡り omorin blog

北海道「しりべし」で生活を楽しむomorinのblogです☆

2020-01-01から1年間の記事一覧

しり女が乗る!余市ローソク岩クルーズとトマトパフェ♪

船のオーナー、志和さんのご厚意で「しり女クルーズ」をさせて頂きました! 前回の「ローソク岩クルーズ」のときは晴天でしたが、この日は雲がかかり、幻想的な雰囲気を味わうことが出来ました。 しり女みんなが興味津々だったのはやはりローソク岩。 近くで…

しり女in積丹癒しのツアー☆

夏の積丹に行ってきました! 積丹と言えば積丹ブルーの海! そして美味しいウニですね♪ 積丹観光せんたぁで積丹町観光サポーターNo.1の播磨誠さんと待ち合わせ♪ 本業は積丹消防の副所長さんですが、お休みの日に積丹案内をされているのだそう。 播磨さんは「…

真狩村に行ってきました♪ 2020年7月

ユリ根をはじめ、美味しい農産物がいっぱいの真狩村。 まずは細川たかし像がある真狩川河川公園へ。 いつもは歌が流れる細川たかし像ですが、新型コロナウイルス感染防止の為、マスクを着用していました。 しばらく歌は聞けないようです。 ですが、景色はと…

合気道をはじめて思ったこと☆「精神と身体の関係」

全く興味もなく、どんなものなのかも知らないまま、ひょんなことから合気道をやってみる事になりました。 1回だけ体験してみよう… そんな気持ちだったのですが… 実際にやってみるととても面白く、欠かさず通うようになってしまいました(笑) まだ、「合気道…

「観光」の原点を見つめ直す… お金をかけなくてもできるおもてなし

※こちらは旧余市福原漁場さんの入り口にあった説明書。 ニシンの形が可愛くて、つい読んでしまいます♪ お金をかけた建物や設備、食事はもちろん素晴らしいですが、 お金をかけずに、労力とアイデアで作られた 「喜んでもらうための工夫」は、 「楽しんでもら…

しり女☆【ニセコ・倶知安❤️知り隊】初夏のいちごツアー

7月でも苺狩りが楽しめると聞き、しり女でニセコの多田農園さんに行ってきました♪ ※しり女(しりべし女子会) 北海道の後志(しりべし)を元気にしたい (後志女子=しり女 シリジョ)のグループです♪ https://m.facebook.com/shirijyo/ 1時間苺食べ放題。自分で…

馬渡新平さんの工房で陶芸体験をしてきました☆

余市在住の陶芸家、馬渡新平さんの工房で陶芸体験をさせて頂きました。 工房は自然に囲まれ、セミの鳴き声が響いていました。 敷地内に川も流れています。 工房内には馬渡さんの作品が沢山並びます。 土は北海道、江別の土を使用しているとのこと。 ぶどうや…

しり女☆岩内自転車巡り♪2020年7月

岩内町にある寺院、「帰厚院(きこういん)」さんで無料で自転車が借りられると知り、しり女3名で「岩内自転車巡り」をすることにしました♪※しり女(しりべし女子会) 北海道の後志(しりべし)を元気にしたい (後志女子=しり女 シリジョ)のグループです♪https…

しり女が巡る☆地元住民だけが知っているとっておきの余市ツアー♪2020年6月

あまり知られていないけれど、地元住民に愛されている魅力的な場所ってありますよね。 そんな場所をしり女(しりべし女子会)メンバーで巡ってみました! 「幸福運巡り」をするべく、まずは余市神社へ。 幸福運巡りのスタート地点である余市神社に、幸福運巡…

北海道 余市町 船で巡る神秘のシリパとローソク岩

「あの世への入り口、オマンルパロがある」 との伝説が伝わる神秘の山、シリパ。 そして、高さ約44メートルの細長い「ローソク岩」。 このローソク岩も様々なアイヌ伝説があり、かつて千石場所いわれたニシン漁場の中でも特に良好な漁場で、ローソク岩は「鰊…

泥パックでお肌すべすべ♪ 雪秩父温泉 北海道 蘭越町 2020年3月

「泥パック」が出来る温泉はなかなかありませんよね~。 蘭越町の「雪秩父温泉」では泥パックが出来ちゃうんです♪ 正式名称は 「交流促進センター雪秩父」。 交流促進センター雪秩父HPはこちらから http://www.town.rankoshi.hokkaido.jp/yukichichibu/ 雪秩…

冬のブナの森散策と美肌の湯♪ 北海道 黒松内 2020

「ブナの森」がある北海道黒松内町。 自然豊かでとても美しい町です。 以前訪れたのは2018年2月。 雪が残るブナの森をかんじき(スノーシュー)で散策しました。 かんじきを履くのは初体験!雪に埋まらずに歩くことが出来ました。 真っ白な雪に、時折動物の…

力強い大自然の美しさ〜北海道 神恵内村〜 2020年春

何度行っても「やっぱり素敵!」と思う大好きな場所。 北海道後志の積丹半島の西側にある神恵内村。 海がきれいで風が強くて夕日がとてもきれいに見える村です。 私の住んでいる町から神恵内村に行くまでの道を車でドライブするだけで素晴らしい景色で気分が…

「地域にお金が落ちる仕組みづくり」後編

前編はこちらからご覧ください。 www.omorin.fun 「地域にお金が落ちる仕組みづくり。」 大きく分けると、3つの取り組みをしました。 1、余市町内の食材・人材・企業が関わって作った商品の販売。 2、YOICHIタータン商品を作成・販売してロイヤリテ…

「地域にお金が落ちる仕組みづくり」前編

ここ数年、DMO(稼ぐ観光)に取り組む地域が増えていますね。 組織の在り方や取り組みの内容は様々ですが、 大切なのは「目的地として選ばれる場所をつくり、観光客を受け入れる体制を整えてお金を落としていただく事。」 例えば、ハワイや京都。 「ハワ…